結局市販のシャンプーってどうなの?
おはようございます。
セリオ本山の久米です。
また久米ブログを見て頂き、ありがとうございます。
今回は真面目な記事を投下して参ります。
お題は、、、
結局市販のシャンプーってどうなのよ?
という疑問に対してバシッとお答えしていきます。
はっきり申し上げます。
市販のシャンプーのほとんどが、
髪・頭皮に悪いです。
あんなにCMもやってるし、芸能人も使ってる風なのに?
残念ながら。。。そうです。。。
一概には言えないですが、ほとんどのものが
台所洗剤と成分が非常に似ていています。
これでシャンプーしたら一体どうなるんだろうか。。。
市販シャンプーでは「高級アルコール系」と呼ばれる洗浄成分をメインに使用されたものが多いです。
これは、非常に値段が安いのに泡立ちがいいという特徴があり、台所用洗剤などにも使用されます。
"泡立ちがいい=洗浄力が強い"
メ○ット、ラッ○スは市販の代表格ですね、、、
洗浄力が強いと髪や肌に必要な脂分まで落としてしまうことがあり、ダメージを進行させたり、カラーやパーマのもちを悪くする原因にもなります。
カラーやパーマの持ちが悪い方はシャンプーから見直してみてはいかがでしょうか?
また、「高級アルコール系」洗浄成分の多くは石油由来であることも特徴です。
よければ使っているシャンプーの裏面を見てみて下さい。
水の次にラウレス硫酸Naと続いていないでしょうか?
(もしくはラウリル硫酸Na、パレス硫酸等)
残念ながら危険なやつです。。。
とっても洗浄力が強いと思われます。。。
さすがに台所洗剤の成分だけでなく、手触りをよくする成分やシリコンだったりがたくさん入っていますが。。。
台所洗剤で髪を洗う…
想像を絶しますね…
冬場はただでさえ乾燥するのに…
頭皮は砂漠と化します。。。
あっノンシリコンシャンプー使ってるから
関係ないとか思っちゃだめですよ。。。
(これもモザイク入れておきましたw)
むしろノンシリコンの方が厄介な場合も。。。
シリコンの代わりの成分ががっつり入ってたりしますし、そもそもシャンプー自体が良いとは限りません。。。
泡立ちが悪すぎるものから、ベタベタしたり、髪がパサつくものまで色々あります。。。
市販シャンプーは肌荒れは起こすのは流石に稀ですが、
髪のパサつき、フケやかゆみなど、トラブルの原因には間違いなくなります。
使ってるとすぐハゲるから今すぐシャンプー変えてください!とは言いませんが、、
いい影響は完全に無いですし、少なからずお勧めはしません。。。
CMで宣伝されているシャンプーを使った事ありますか?
バージンヘアーのような輝きのある髪にになれるとか、美髪になれると謳っていますが、、、CMの言う事が本当なら、一人残らず美髪ですよね。。。
ちゃんと補修や保湿されてるなら
使い続ければ皆さん綾瀬はるかさんのような美髪になれるはず。。。
すごいサラサラですよね。。。
CMの演出上サラサラに見せるために事前にストレートアイロンでツヤツヤにしているんだと思われます。。。
じゃなきゃあんなりサラサラになりません。。。
『じゃあ高いシャンプーやサロン専用のシャンプーを使っていればいいんでしょ?』
『Amazonとか楽天、ロフトでいいやつ買ってるもん、私』
確かに今いろんなところでサロン専売商品が数多く出回っていますよね。。。
それも決してダメとは言いませんが。。。
そのシャンプーの内容成分の熟知、自分の髪質・頭皮を本当に理解できていますか?
サロン専売品でもあなたに合ってなかったら何の意味もありません。
今回はなかなか強めな内容となりましたが、、
シャンプーにお悩みの方
一度お近くの美容師にオススメを聞いてみてはいかがでしょうか?
少なくともセリオのスタッフはシャンプーに関して相当勉強している方ばかりなので、(本当にマニアックですよ)
豊富な種類の中からあなたに合わせた一番最適なシャンプーをチョイスしてくれるハズです。
私達はプロですから
それでは
0コメント